四国へ行くせ☆の旅 松丸編

高知から特急電車と普通列車を乗り継いで、次の目的地へと向かっていく。
しかし、この頃からどうも体調が思わしくなくなってきた。
この日は早朝からだったし、さすがに3日間列車を乗り継いできてるので
無理も無い。
車窓より四万十川を望む
↑途中、四万十川を眺めている目もうつろ状態(^^;。
普通列車に乗ってからも1時間かかって、ようやく目的地の松丸へ着いた。

松丸駅のホームからも「足湯」の文字がバッチリ見える(^^;
松丸と言えば「足湯」である。(^^
疲れた体を癒すにはちょうど良いやね♪
早速階段を上がって、足湯に入ってみた。
足湯なう(笑)
あ~温かい♪
こんなに気持ちが良いものとわ思わなかった(笑)。
しばらく浸っていた後、道の駅の方へ行ってみることにした。
川の向こう側に道の駅があった
道の駅には例のガラス工房もあった。
確か、ココでせ。も何か作ってたようだったな・・・。
サンドブラスト体験が出来る
あった♪サンドブラストだった。
残念ながら、受付時間は終わってしまったので
私は体験できず(^^ヾ。
しばらく周辺を散策していたら、
道の駅のレストランのメニューを見たら・・・
何、たまごかけご飯だと!?(笑)
たまごかけご飯と聞いて黙ってられないこのアタシ(爆)
早速入って食べることにした(^^ヾ。
奥の家のたまごでたまごかけご飯を食べるのさ♪
↑何かいっぱい書き伝えてるなぁ。
しかし、その気持ちはしっかと受け止めながらたまごかけご飯をいただいてきた。

また再び駅に戻ったところで、まだ次の列車まで時間がある。
駅に隣接している温泉の入り口に佇む
・・・・・・。
しっかり温泉に入ってしまった(笑)
休憩所で一休み☆
はぁ~いい湯だった(^^ヾ。
こんなにゆったり温泉に入ったのも久しぶりだった。
しばらく休憩所でごろんと横になって休んでいるうちに
列車の時間が近くなってきた。
宇和島行きの列車に乗っていく
というコトでここからこの日の宿泊所である宇和島まで向かい、
この日の日程は終了した。
とにかくこの日は長時間での移動だったため、
宿に着くなりグッタリと寝てしまっていた。
翌日はいよいよこの旅の目的地である松山へ向かっていくのだが、
例によってこの続きはまた後日(^^ヾ(←ホント進まないなぁ)

投稿者: すさずま 日時: 2011年01月04日 15:05 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)